Weblog

2007/12/30: どういう喫茶店にするのか

さてわが喫茶店プランですが、
自分の行動と考えが多すぎて
ブログにうまく書ききれません。
むずかしいなぁ。

とりあえず小出しに書き始めようと思います。

あ、と とりあえず


ようこそ、喫茶○○(未定)へ!

当喫茶店のマスター(未定)でございます。




さて、
最初に「ぜったい喫茶店をやる」とおもってから1年以上たっていますが、
今までに決めているのは

・2010年のオープン(30歳の誕生日)
・東京都内に店を構える
・なつかしいゲームが遊べる喫茶店ないしはカフェバー
・サブカルっぽくなく、あくまでも老若男女 普通の個人のお客さんに優しいお店
・グループ客にも楽しめる仕組みを用意

といったところです。

「レトロゲームが遊べる」といえば、
ひとつにはすごいサブカルっぽい感じのイメージになると思いますが、
そういう典型的なお店にするつもりはありません。


ぼくの経験として、はじめての喫茶店にはいるとき
「個人経営の店よりも、チェーン店・FC系列店のほうがはるかに入りやすい」
ということが言えると思っています。

昔ながらのいわゆる「純喫茶」にしても
住宅街のおしゃれでアットホームな喫茶店にしても、
なんかその押しつけっぽい気安さが何か大切なモノを邪魔してると思うときがありませんか?
ひとことでいえば「スイーツ(笑」みたいな。

もちろんそれがすべてダメで悪いとはおもいません!
でもたとえば
中学生ぐらいの女の子、男の子が「いいなぁ」とおもったときに、
そこに入れるのか入れないのか、っていうこと。。。
これって大事なことじゃないかい?

大人でも、チェーンの喫茶店の
・エアーコンディショニング
・事務的な接客
・低価格設定
が心地よいと思えるときは少なくないはずです。


そういう意味では「脱サラしてカフェ経営したぁい」みたいな考え方で作られる
アットホームでおしゃれ〜♪な喫茶店「スイーツ(笑」と、
自分の将来の店は一線を画していると思っています。



一方、チェーン店・FC店といえば
いわゆる「複合カフェ」という業態があります。

今でも「マンガ喫茶」「ネットカフェ」と言っていますが、
あれはビジネス的には「複合カフェ」という業態に分類されています。

数年以上前から、マンガ喫茶ではPCが出来たりゲームが出来たりするようになっています。

仕事でこの業界と関わっていた時期があって(マンガ喫茶のPC用のソフトを開発・デザインしていました)
ある時期のある程度の動向というのを把握しているつもりですが、
基本的に業界の考える方向としては合理的な商業施設化していっており、
そうでない複合カフェFC系列は如実に衰退していっていました。

こういうのも「ゲームが出来る喫茶店」とはいえ、
僕の将来の喫茶店とはあまり関係がありません。


なんていうか、
まずはちゃんとしたコーヒーを飲める喫茶店でありながら、
おしつけっぽくて時に暑苦しいようなアットホームさも控えて
チェーン店のドライすぎるところも抑えた店にしたいと思います。

僕は、そういう店でコーヒーが飲みたい。

で、コーヒーがのめる場所、というだけでなく、
もうひとつ人が交わるためのツールが必要だと思っています。


なんていうか、
欧米にはカフェという文化があって、
日本にも独特の喫茶店(純喫茶)という文化があって、
古くはお茶の文化があって、
中国にも飲茶の文化があって。。。

と考えたときに、
いまこの時代に、
たとえば僕のようなある一人の人間が想定できる、
人と人が交わる「場」を形にしたいと思うのです。


説明のために説明しておくと、
僕はとりあえず美大っぽいところを出て
社会でも人からはクリエィティブと呼ばれる職に就きながら、
去年から組織という枠の外側に出て自分のやりたいことだけをやって生活しています

あまり「アート」や「美術」、「作品」という言葉を積極的に使いたくはありませんが
(いちおうその程度の教育は受けています)、
わかりやすく言えば、
僕の考える「人の交わる場」はひとつのメディアアートです。


そういう考えで「喫茶店オープン!」という目標に取り組もうと思っています。


平たく言えば
「やりたいからやっちゃおう!」
「自分の望むキレイなものを、形にしちゃおう!」
「ゲーム楽しいから、図書館つくっちゃおう!」
「喫茶店でくらしたーい!」
「いつも喫茶店でデザインの仕事してるから、自分の店でやればいいじゃん!」
ということなのですが(わらい、
まぁいちおう脱サラしてカフェやりたいの〜みたいなノリとは違った事業なんだよ、
という説明であります。


やりたいことをやりたい。
それが僕の基本的なルールです。

それはみんなもそうでしょう?
いろいろ事情はあったとしても、ほんとはそうでしょう?

人が望む、人のための場をつくりたい。

人として、人のために行動する。
これも僕の基本的なルールです。


アートというのは、ルールのことだと思います。


で具体的には、
いろんな人と話したり
ひろんな店に入ったり
ゲームを集めたり。。。(わらい
ということを、本業のデザインなどのかたわらにやっているだけですが、
今日から一週間ほど本業は中断なので、
いろいろ暗躍してこようと思います!

ルールというのは、「自分は何をやりたいのか」、行動のことです!

今日はゆっくり休んだから、
明日から頑張ってくるぉ!


ちゃお!

2007/12/01: ようこそ!(このサイトについて)

ようこそ、喫茶○○(未定)へ!

当喫茶店のマスター(未定)でございます。




このブログは、2007年12月現在 27歳のフリーデザイナー兼プログラマーであるわたくしが、
30歳(2010年)ぐらいを目標に喫茶店をオープンする計画をつづっていくものです。

将来の喫茶店オープンに先駆けて、ブログを開設したというわけです。

将来的にはそのまま店舗サイトのブログとしても使っていこうと思っています。


漠然としたイメージばかりで決まっていないことばかりですが、
このブログとともに具体的なプランにしていきたいと思っています。

店の名前もないので(!)、
このブログを書きながら決めていきます!

僕の夢見ている喫茶店がどんなものなのかとか、なんで喫茶店を始めようと思ったのかというのも
ご説明していきます!


さいきん、
新しく知り合った方が「2年後ぐらいに喫茶店やろうと思ってるんです」とおっしゃっていたり、
前から知っていた方がじつは喫茶店に興味があったり、
ということがあって僕もがんばろう!と改めて思いました。


そういう方たちといろいろな喫茶店で食事をしたりするようになって
考えが少しずつ膨らんでいます。


僕はやりたいことは絶対にやってのける人間なので、
絶対にすばらしぃ喫茶店をつくってみせます!

このブログを見た方がひとりでも多く、将来の僕の喫茶店に来てくださることを祈っています。

そして大きな声で「ようこそ、いらっしゃいませ!喫茶○○(未定)へ!」と迎えるのです。


あ〜喫茶店たのしいだろうな〜!!